auナビウォークの登山活用術

登山口へのアクセス
もう迷わない

計画のストレスを、山を楽しむための自信へ変えましょう

あなたの登山計画、
こんな悩みはありませんか?

auナビウォークの機能イメージ

登山口にたどり着くまでの計画は、時に山歩きそのものより複雑です。多くの登山者が抱える共通の悩みを見てみましょう。

1. 情報の断片化

auナビウォークの便利機能画面

電車の乗換、バスの時刻、徒歩ルート...。複数のアプリやサイトを見比べるのは大変。情報が古くないかという不安も尽きません。

2. 複雑なバス路線

auナビウォークの便利機能画面

特に地方のバスは本数が少なく、季節でダイヤが変わることも。ウェブサイトの情報も分かりにくく、計画の最大の壁になりがちです。

3. 移動の疲労

auナビウォークの便利機能画面

電重いザックを背負っての駅の乗り換えや、炎天下のバス停までの道のり。登る前に体力を消耗してしまうのは避けたいものです。

解決方法:
出発から登山口まで、すべてを一つに

auナビウォークの「トータルナビ」機能は、これらの悩みを一挙に解決します。自宅のドアから目的の登山口まで、すべての交通手段を組み合わせた最適な一本のルートを提示。計画のストレスからあなたを解放します。

「ドア to 登山口」のシームレスな旅

auナビウォークの便利機能画面
auナビウォークの便利機能画面

乗換に最適な電車の号車や駅の出口案内、リアルタイムの遅延情報に基づく迂回ルートの提案など、きめ細やかな情報であなたの移動を完璧にサポートします。

最大の強み:
比類なきバスナビゲーション

登山口アクセスの最大の難関であるバス。auナビウォークはこの領域で他を圧倒する能力を誇ります。その理由は、全国の路線バス・コミュニティバスを100%網羅した(※)独自のデータベースにあります。

auナビウォークの便利機能画面

※保有台数5台未満等の零細バス会社、一部の高速バス、デマンドバス等を除く。

auナビウォークの便利機能画面

登山が好きなあなたへ:
体をいたわる快適機能

登山口に万全の状態で立つために。移動中の無駄な体力消耗を抑える、登山家のみなさんのための機能も揃っています。

徒歩速度設定

auナビウォークの便利機能画面

「ゆっくり」設定で、自分のペースに合わせた無理のない移動計画を立てられます。*設定した条件はルート検索で考慮されます

階段回避ルート

auナビウォークの便利機能画面

駅構内での無駄なアップダウンを避け、膝への負担を軽減。体力を温存します。

日陰マップ

auナビウォークの便利機能画面

夏季限定機能。日陰の多いルートを選び、炎天下での体力消耗と熱中症リスクを低減します。

乗換に楽なホームの場所

auナビウォークの便利機能画面

電車の乗換で楽なホーム位置を事前に把握し、スムーズな移動をサポートします。

有料機能をお得に試せる!
Pontaパス会員特典

Pontaパス会員特典のイメージ

auナビウォークには無料プランに加え、便利な有料プランがあります。そして「まずは試したい」方には「Pontaパス会員特典」がおすすめです。

Pontaパス会員/Pontaパスライト会員(有料)なら、auナビウォークの有料機能を月に3回、各24時間無料で体験可能。また、継続課金ではなく特別な登録も不要なのでで、気軽に試せます。

他にもこんな機能が使えます:

なお月額有料プラン(税込330円/月)なら、いつでも全機能が使え、初回なら無料で利用できるお試し期間もあります。

利用方法 特徴
Pontaパス会員特典 Pontaパス会員なら月3回・各24時間無料。登録不要。
月額有料プラン 全機能利用可。初回無料お試しあり。
Pontaパス会員(有料なら初月+1ヶ月の無料お試し特典)
無料プラン 基本機能(地図表示、乗換案内、お店検索 など)が利用可能。

auブランドだからこその安心感

auブランドのロゴイメージ

「au (KDDI)」提供のナビテーションアプリなので、なじみ深く安心感があります。また、auナビウォークは20周年を超え、サービス提供実績と信頼性で、スマホ操作に不安がある方にもおすすめです。

まとめ

登山専用アプリではありませんが、auナビウォークを使って、自宅からお目当ての山の登山口までのルート検索をご利用してみてはいかがでしょうか。

実はあの山も日帰りで行けたり、自宅からいける山の範囲が広がるかもしれません。

最後に、お出かけする場所の情報や、天候、補給食、水分など十分注意して登山を楽しんでください。

auナビウォークを無料で試す